今までのaillisから何が変わったのか、イメージ付きでご紹介します!
☆新しくなった機能☆
・撮影画面が一新。よりスマートに
撮影画面が以前よりスタイリッシュ、かつシンプルに変わりました


シャッターボタンが大きくなりとてもわかりやすくなりましたね。撮影画面がスッキリすることで被写体に集中して撮影することができます。
・Crop(比率変更)やフラッシュ、タイマー機能は詳細ボタンに

比率変更やフラッシュ機能は詳細ボタンから設定ができます。使わないときは詳細ボタンだけ表示されているので撮影画面が広く使えることが特徴です。また、フラッシュやタイマーを使用中はアイコンが黄色く変わります。
・Instagramの大きさでも撮影ができるので、編集しなくてもOK

撮影時からInstagramの正方形比率で撮影可能!簡単に比率を変えて撮影できるので写真を使う場面に合わせて変更してみてください。さらにフル画面撮影もできるようになり撮影の幅が広がりました
・新機能!マナー撮影機能でシャッター音がオフに

シャッター音のオン・オフが撮影画面から変えられるようになりました。寝ている赤ちゃんを撮影するときなどに重宝しますね。
・横スライドでランダムフィルター


その場でぼかし機能が使えるようになりました。また、新たに追加された顔の周りをぼかす機能では自動で顔認識をして、背景をぼかすことができます。本格的な写真に仕上がります。
・Live Stamp, Live Frame がさらに便利に
撮影時から飾ることが出来るLive StampとLive Frameが使いやすくなりました。

シャッターボタンの左側にあるアイコンを押すとスタンプ・フレームメニューに移り、簡単にLive StampやLive Frameを楽しめます。

さらに、以前のaillisでは編集メニューが撮影画面エリアに重なっていましたが、新しいaillisでは編集中も撮影画面全体が見えるように改善しました。毎回メニューを閉じて撮影画面を確認する手間が省け素早くデコレーションすることができます。
Live Stamp機能を使って友達とスタンプに合わせてポーズをとっても楽しいですね♪

そして、飾ったフレームやスタンプなど全て消したいときはリセットボタンが使えます。

すぐに最初の状態に戻せるのでとても便利ですね。
・ビューティ機能は編集画面からいつでも呼び出せるように
・写真の比率がいつでも簡単に変えられる
今までのaillisでは写真を選んだときに比率変更ができました。

新しいaillisでは写真の比率変更が編集画面に移動し、編集中いつでも変えられるようになりました。

途中から「やっぱり正方形に変更したい!」「トリミングしすぎた!」など、そういう場合も今回からはやり直さずにその場で対応可能です。また比率変更が必要ない場合も、すぐに編集画面へ移動するので便利になりました。
・人気フィルターがたくさん登場
インパクトが欲しいときはアップルやドリームで雰囲気をガラっと変えてもいいですね。

ドリームフィルターは選ぶたびに色合いが変わりますよ♪


比率変更やフラッシュ機能は詳細ボタンから設定ができます。使わないときは詳細ボタンだけ表示されているので撮影画面が広く使えることが特徴です。また、フラッシュやタイマーを使用中はアイコンが黄色く変わります。
・Instagramの大きさでも撮影ができるので、編集しなくてもOK

撮影時からInstagramの正方形比率で撮影可能!簡単に比率を変えて撮影できるので写真を使う場面に合わせて変更してみてください。さらにフル画面撮影もできるようになり撮影の幅が広がりました

・新機能!マナー撮影機能でシャッター音がオフに

シャッター音のオン・オフが撮影画面から変えられるようになりました。寝ている赤ちゃんを撮影するときなどに重宝しますね。
・横スライドでランダムフィルター

撮影画面の真ん中で、右から左へスライドするとランダムでフィルターがかかります。
スライドするたびランダムに変わるので新たな発見があるかも!?
・撮影時からぼかし機能が使える
その場でぼかし機能が使えるようになりました。また、新たに追加された顔の周りをぼかす機能では自動で顔認識をして、背景をぼかすことができます。本格的な写真に仕上がります。
・Live Stamp, Live Frame がさらに便利に
撮影時から飾ることが出来るLive StampとLive Frameが使いやすくなりました。

シャッターボタンの左側にあるアイコンを押すとスタンプ・フレームメニューに移り、簡単にLive StampやLive Frameを楽しめます。

さらに、以前のaillisでは編集メニューが撮影画面エリアに重なっていましたが、新しいaillisでは編集中も撮影画面全体が見えるように改善しました。毎回メニューを閉じて撮影画面を確認する手間が省け素早くデコレーションすることができます。
Live Stamp機能を使って友達とスタンプに合わせてポーズをとっても楽しいですね♪

そして、飾ったフレームやスタンプなど全て消したいときはリセットボタンが使えます。

すぐに最初の状態に戻せるのでとても便利ですね。
・ビューティ機能は編集画面からいつでも呼び出せるように
編集中、ちょっと肌を綺麗にしたい…など思ったことはありませんか?
今まではトップ画面に戻らないとビューティ機能は使えませんでしたが
今回からは編集中いつでもビューティ機能が使えます!

普段ビューティ機能を使わない方も、この機会に試してみてはいかがですか?
・写真の比率がいつでも簡単に変えられる
今までのaillisでは写真を選んだときに比率変更ができました。

新しいaillisでは写真の比率変更が編集画面に移動し、編集中いつでも変えられるようになりました。

途中から「やっぱり正方形に変更したい!」「トリミングしすぎた!」など、そういう場合も今回からはやり直さずにその場で対応可能です。また比率変更が必要ない場合も、すぐに編集画面へ移動するので便利になりました。
・人気フィルターがたくさん登場
姉妹アプリB612で大人気のフェアリーテールやローズなどお洒落なフィルターを多数追加しました。
インパクトが欲しいときはアップルやドリームで雰囲気をガラっと変えてもいいですね。

ドリームフィルターは選ぶたびに色合いが変わりますよ♪

いかがでしたでしょうか?撮影画面で大活躍の機能や新しいフィルターなどさらに進化しましたね。
見た目も中身も新しくなったaillisでたくさん遊んでみてください☆